
今年を振り返りますと、コロナが収束したように見えて、まだ収束していなかったり、東京オリンピックが失敗に見えて、ふたを開ければなかなか盛り上がったり、いろいろあったようななかったような。
いいこともあれば、よくないこともあり、なんでもそうですが、世の中うまくバランスがとれているなぁ、といつも不思議に思います。
今、この時間もがんばって勉強している受験生の皆さん、並びにそれを支えるご家族の皆様には毎年頭が下がる思いですが、泣いても笑ってもあと2か月です。もう少しですので、頑張ってください。
皆さんの努力は、どんな形であれ、必ず報われます。
大切なことは、後悔しないこと。
模擬テストでA判定だろうが、合格するとは限りませんし、逆にE判定でも合格する可能性はあります。
無心でテスト当日まで気を抜かずに走り抜いた人が一番合格に近づきますし、その経験は後に必ず生かされます。
それでも神頼みしたい?
しょうがないですね。それならば、神社より、板橋区中丸町の高志学舎に向かって拝礼してください。
遠方の方は、板橋区の大山をグーグルマップで探して、その方向に拝礼してもらえれば十分です。
ちなみに私は、めったに神頼みはしませんが、勝負所では、19年前に天国に召された犬神「コロ」にお願いしています。
ご利益はほぼ100%です。
というわけで、神頼みする暇があったら、その時間、自分で精一杯の努力をしてください。
今、まさに頑張っている皆さんに今年最後のエールです。
願わくば、こんなブログをチェックする暇もないほど集中していることを。
(でもあとで読んでね!)