
各高校、大学に進まれた皆さん、進級した皆さん、おめでとうございます!
皆さんの学校生活は、長いようで短くあっという間に過ぎ去っていきます。
どうか、有意義な一日一日を過ごしてください。
私も、本年度も皆さんと有意義な時間を共有し、それぞれの目標達成までナビゲートできればと思っております。
いつも塾生には言っていますが、特に中高の勉強で楽しい要素はほぼありません。
楽しいとすれば、単に覚えることが好きか、成績を上げることで承認欲求を満足させることが好きかのどちらかです。
だとするならば、勉強を楽しくするために必要なことは・・・
①暗記が好きだと自己暗示で思い込む
②成績が上がった場合の報酬をパパやママと交渉する
勉強の本質ではない!!とPTAの方々には叱られてしまいそうですが、まぁ、最短ルートを考えたらこんなもんです。
大事なことは、世の中の「正解」なんて、全くあてにならないってことです。
塾の子供たちには、拙くてもいいので、やわらかい発想を求めています。