塾長の独り言 なぜを考える。真子さんと小室さんの結婚騒動について③ 2022年4月26日 小室さんを追っかけまわすのは、文春と新潮くらいになった今日この頃、また小学生がニュースを持ってやってきました。 「小室さんってバカなのーー!?」 「いや、ばかじゃないとは思うけどなんで?」 「だって小室さん、試験またおちたんでしょー?」 「へー、知らなかったよ。でも馬鹿じゃないと思うよ。むしろ、計算通りかな?」 塾の子... sugiyama
塾長の独り言 英語嫌い 2022年4月21日 昨年の中学1年生は教育指導要綱が変わって相当な地獄を見ました。 今年の中学1年生も大変です。 なんでこんなことになっているかというと、答えは明確です。 「小学英語が入ったから。」 詳しく説明しましょう。 国は小学生のうちに「こういう英語の勉強をしましょう!」と目標を掲げます。その目標に従って教科書が作られます。 当... sugiyama
塾長の独り言 東京卍リベンジャーズ最新刊発売に寄せて(ネタばれ注意) 2022年4月15日 鬼滅の刃、呪術廻戦、そして東京卍リベンジャーズ、一応全て目を通しています。 今や、少年漫画は女の子が読むものなんですね。 これらの漫画は全て小学生の女の子から教えてもらいました。 特に、リベンジャーズの作者は新宿スワンの作者でびっくりです。 私は年代的に新宿スワンの方が好きですが、アンダーグラウンドな世界を、「異世界」... sugiyama
塾長の独り言 集・中・力 2022年4月14日 集中力を持ちなさい! よく言われますよね。私も言われたことがありますが、よくわかりませんでした。 好きなスポーツをしているときはものすごく集中していましたし、テレビやゲームも集中します。今だったらユーチューブとかインスタでしょうか? じゃあ、なんで集中できるのでしょうか? 好きだし、楽しいからですよね。 人は、好きなこ... sugiyama
塾長の独り言 プレゼンの基礎について 2022年4月13日 今日は小学6年生のお話し。 明日、全校生徒の前で発表があるそうで、一生懸命話すことを考えていました。 コロナ感染予防について話すことになりました。 1、手洗いをしっかりしよう! 2、マスクをつけよう! 3、換気を定期的にしよう! 4、給食は黙食で! 5、etc...... 私が突っ込みをいれたいところはわかりますか?... sugiyama
塾長の独り言 一流ってすごいね! 2022年4月12日 昨日、ロッテの佐々木選手が完全試合を達成しました。まだ20歳。あっぱれです。一つ一つの能力はもちろんですが、ものすごく身体の使い方がうまいと感じました。評論家が、170キロの速球が投げられる可能性があると言っていましたが、期待してしまいますよね。あの大きな体を連動させてボールに力を乗せることができれば可能性があると思い... sugiyama
塾長の独り言 ロシアって悪いんだよね? 2022年4月8日 小学生や中学生から最近よく聞く質問ですが、ちょっと考えればわかりますが、答えはもちろん、「NO!」です。 新聞やTVのコメントを見聞きして、情報を鵜呑みにするから、「ロシアは悪い」しか出てこない。このブログも100%信用してはいけません。 なんでも疑ってかかりましょう。将来、悪い人にだまされないように!! 塾の子供たち... sugiyama
塾長の独り言 新学期によせて 2022年4月8日 各高校、大学に進まれた皆さん、進級した皆さん、おめでとうございます! 皆さんの学校生活は、長いようで短くあっという間に過ぎ去っていきます。 どうか、有意義な一日一日を過ごしてください。 私も、本年度も皆さんと有意義な時間を共有し、それぞれの目標達成までナビゲートできればと思っております。 いつも塾生には言っていますが、... sugiyama
塾長の独り言 今年もあと3時間。来年も良い年でありますように。 2021年12月31日 今年を振り返りますと、コロナが収束したように見えて、まだ収束していなかったり、東京オリンピックが失敗に見えて、ふたを開ければなかなか盛り上がったり、いろいろあったようななかったような。 いいこともあれば、よくないこともあり、なんでもそうですが、世の中うまくバランスがとれているなぁ、といつも不思議に思います。 今、この時... sugiyama
塾長の独り言 お問合せありがとうございます。え?こちらは板橋区中丸町の学習塾ですが・・はい、茨城県ではありません。 2021年12月9日 色々なお問合せを連日頂きましてありがとうございます。 茨城県の中丸町の皆様にも反響を頂いております板橋区中丸町の高志学舎です(笑) 半分冗談ですが、とても嬉しく思います。何か色々書き綴ったHPが11月だけで6万人もの方に(こういう反響を調べることができるのも最近知りました。)見て頂いていることに驚いています。 高志学舎... sugiyama